 |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
宮毛 真哉 【リフォームアドバイザー】 |
狭山で生れて狭山で育って、29年間ここを出たことがないという、生粋の狭山っ子です。
そりゃあ友だちはいっぱいいますよ。中学以来、だんじりにもずっと参加していますから。だんじりの魅力?ひとことでは言えないですね。でもみんなで力を合わせてだんじりひくと燃えるんですねえ、これが。百聞は一見にしかず、一度見に来てください。だんじりは岸和田だけやないとこ見せたげますわ。
職人になってる仲間も多いから、仕事でもずいぶん助けてもらっています。夜の10時頃でも「わからんことあるんや、教えてくれやあ」って電話できますしね。いい町ですよ、ここは。僕は、自分たちの会社を大きくしたいという気持ちは当然あるけど、それもふるさとがあってのこと。狭山を、いつまでも子どもたちが安心して暮らせる町にするために、自分もがんばらなあかん、と思っています。
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
宮毛 達哉 【リフォームアドバイザー】 |
僕はベタなジモタリアンの兄・真哉に反発して高校は大阪、大学は東京に行きました。小さい頃から兄はイケイケでやんちゃ。同じことするのはシャクだから、僕は真面目になるしかない。兄が友だちを連れてきて騒いでも、僕は仲間に入らず、断固として勉強してました。本音は自分もやんちゃしたかったんですけどね。1歳しか違わないのに体格も大きい兄に、そんな形でしか反発できなかったんでしょうね。でも、大学受験の時に、伊勢神宮までお守りを貰いに行ってくれたんですよ。なんで伊勢神宮なんって聞いたら「日本で一番大きい神社やから」。わかりやすい人ですわ。
だけど、いまは兄の地元で培った人脈はすごいと思うし、そこは兄に任せて、僕は僕でできることをしようと思っています。いまの僕たちに必要なのは、まず信用を築くこと。1回行って3時間お話するのではなくて、1時間ずつでも3回お会いする。そうやって体を使って、顔を覚えてもらって 、どんな小さな悩みでも、言ってもらえるようになればいいなあと思います。いまの夢?・・ささやかなんですけど、会社のみんなや職人さん、そしてその家族たちと旅行に行きたいです。そのためにも一生懸命働かなくては!
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
松下 昭人 【リフォームアドバイザー】 |
以前はキッチンや浴室など、設備関係の販売代理店に勤めていました。頑張ってバリバリやってはいたんですが、だんだん同じことの繰り返しのような気がしてきたんですね。そんな時、マルゼンの社長に声をかけてもらって入社しました。
リフォームアドバイザーはみんな若くて、一応僕が一番年上なんで、できるだけ物事を引いて見るように心がけています。それと、新しい提案をして新しい風をいつも入れることも。「マルゼン通信」を始めたのもそのためです。工事の前に、近隣に挨拶に行くときは、粗品のタオルと説明書を持って行くんですけど、もう一歩進めて、マルゼンをより多くの人に知ってもらうチャンスにしたいなと。仕事の合間につくるのは結構手間だけど、何かを工夫するのは好きなので、苦になりません。あと、最年長のくせにアレなんですけど、僕ちょっと人見知りで・・笑顔がうまくできないんですけど、怒っているわけではないので、みなさんよ ろしくお願いします!
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
宮毛 恵子 【総務・経理担当】 |
私は体を動かすことが好きで、若い頃は器械体操をしていました。平行棒や床運動は得意中の得意!だから机にずっと座っているのは、本当は苦手なんです。で、週2回のフラメンコ教室で思い切り発散しています。
実の息子2人と、松下くんに良くん、みんな本当にいい子たち。人間がいいですよ。儲けよりも喜んでもらえたらという気持ちが前面に出ていて、それが仕事に反映していますもの。「お年寄りからお金を頂くのは悪い」みたいな感じがあってね。お商売としては困ることかもしれないんだけど、私は4人のそんなやさしさが嬉しいんです。私に対してもいたわられているのを感じます。まるで4人息子がいるみたい!あ、もう一人いましたね、一番やんちゃなのが・・主人です。
主人とはハワイ旅行の飛行機の中で知り合いました。面白くて、楽しくて、ちゃらんぽらんで、でもその向こうに「人のよさ」が透けて見えたんです。帰ってからつきあうように なって、私から「結婚して下さい」って言いました。そしたら主人が「それは男のセリフだから」ってやり直し。
遠い栃木から一人で嫁いできましたけど、立派な息子も授かって、いま全員が一緒に、元気に仕事をしていける。若い人たちには自分の夢をつかんでほしい。そして主人には、いつまでも健康でいてほしいです。
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
|
|
|
|
 |