マルゼン奮闘記
ドアノブ工事
2007/08/31(金)
未分類
|
本日は、いつもお世話になっている 河内長野市在住のT様邸に 勝手口のドアノブが壊れていたので ドアノブの交換でお邪魔しました。 やはり、防犯対策には欠かせません 最近、多い鍵工事は玄関錠の交換です。 鍵の種類は、大きく分けて 2種類(電子キー等は除く) ディンプル錠とシリンダー錠になります シリンダー錠とは、一般的に普及している 鍵部分がギザギザになっているタイプです。 ディンプル錠とは、鍵部分がギザギザには なっておらず、丸くくぼんでいるタイプです。 コチラの鍵は、ピッキング対策にもってこい マルゼンでもよく工事をさせて頂いております。 皆様も、一度ピッキング対策を考えてみては! 気になることがあれば、是非マルゼンまで。 ※ちなみに、写真はシリンダー錠です。 ≪Furom真哉≫ |
記事一覧
- 21/05/20インスタ
- 21/05/19コロナ対策
- 11/12/29本年も大変お世話になりましたm(_ _)m
- 11/12/26戸建住宅2重サッシ取付リフォーム~住宅エコポイント~
- 11/12/01ビルトイン食器洗い乾燥機取替リフォーム工事です(^O^)v
- 11/11/24戸建住宅外壁塗装リフォーム工事完工です!!
- 11/11/15戸建住宅外壁塗装リフォーム工事(途中経過 Vol.6)
- 11/11/14戸建住宅外壁塗装リフォーム工事《途中経過 Vol.5》
- 11/11/08戸建住宅外壁塗装リフォーム工事《途中経過 Vol.4》
- 11/11/07店舗 クッションフロアー床リフォーム工事です(^O^)