マルゼン奮闘記
戸建住宅外壁塗装リフォーム工事《途中経過 Vol.3》
2011/11/02(水)
未分類

今回工事をさせて頂いておりますお宅は、築14年と比較的新しいのですが・・・
やはり日当たりの良い南面と西面の外壁コーキングの劣化が著しく、
お施主様もそれを気にしておられ、
雨漏りしない内に早くコーキングを打ち替えたいと考えておられたそうです。
通常、外壁コーキングの打替えは築後5~10年を打ち替えた方が良いとされております(^O^)
※日当たりや住宅の周辺状況等により変わります。
さてさてコーキングの打替工事の方は、どうなっているでしょうか(^O^)
『やっぱり日当たりの良い面は、コーキングが固くなって劣化していますねぇ(^_^;)まぁ築14年でこの日当たりからすると・・・かなり良いコーキングを使ってはったんですねぇ(^O^)』
『そうですかぁ(^O^)良かったです(^O^)でも2階と3階のバルコニーの飾りの幕板の塗装が、浮いていて気になるんでコーキングを打つ前に注意して見て下さい(^O^)お願いします!!』
と外壁コーキング打替工事は、なかなか好調な滑り出しです(≧▽≦)b
お家が大きいので、コーキングの打ち替え作業も4・5日は掛かりますが、
更に長く使って頂けるように、基本をしっかりとし工事を完了したいです(*^-^)b
《From 松下》
記事一覧
- 21/05/20インスタ
- 21/05/19コロナ対策
- 11/12/29本年も大変お世話になりましたm(_ _)m
- 11/12/26戸建住宅2重サッシ取付リフォーム~住宅エコポイント~
- 11/12/01ビルトイン食器洗い乾燥機取替リフォーム工事です(^O^)v
- 11/11/24戸建住宅外壁塗装リフォーム工事完工です!!
- 11/11/15戸建住宅外壁塗装リフォーム工事(途中経過 Vol.6)
- 11/11/14戸建住宅外壁塗装リフォーム工事《途中経過 Vol.5》
- 11/11/08戸建住宅外壁塗装リフォーム工事《途中経過 Vol.4》
- 11/11/07店舗 クッションフロアー床リフォーム工事です(^O^)